現役へロープワーク講習
丹沢・広沢寺の岩場と丸森の岩場
8期 (昭和44年卒) 佐藤 拓哉

 昨年の作並・鎌倉山での講習会に続いて、3月に丹沢・広沢寺の岩場で、10月に60周年記念行事で仙台に行ったついでに、翌日に丸森の岩場でロープワーク講習会を行った。以下は、私のクライミング日誌からの抜粋である。

【広沢寺・弁天岩 3月17日(土)、18日(日)晴れ】

 TUWV現役3人を対象にロープワーク講習を行った。参加者は、北村大河(2年)、高山彰吾(2年)、廣川暉人(1年)と会社のみどりちゃん、本間学である。

 初日
・ ロープの結び方(8の字、マスト、半マスト、マッシャー、フレンチ)
・ 終了点(ビレイ支点、懸垂支点)の作り方、ランニングビレイの取り方
・ リードのビレイ、セカンドのビレイ
・ 懸垂下降(立木に直掛け)、懸垂下降時の仮固定と登り返し

 二日目
・ リードのビレイ、セカンドのビレイ
・ 懸垂下降(通常の懸垂下降とセキュリー付きの懸垂下降、二人同時に懸垂下降
・ 懸垂下降時の仮固定、登り返し
・ セカンドで登っている時に負傷した者の1/3引き上げとカウンターラッペルによる下降
・ チロリアンブリッジ

 最後に縁ちゃん-北村くんペア(岩壁右端→迂回路)と高山くん-廣川くんペア(迂回路)に分かれて2ピッチで岩壁の上端まで登り、全員で45mの懸垂下降をして締めくくった。


【丸森の岩場 10月14日(日)曇り】

 ワンゲル60周年記念行事で仙台に行ったついでに、丸森にある岩場で現役にロープワーク講習を行った。参加者は3年生2人、2年生1人、1年生4人(1人欠席、1人寝坊)。33期の星さんが手伝ってくれたので、非常に助かった。

 7時に角田駅に集合し、第2登山口から登った。15分程で稜線に出て、そこから10分弱で岩場に着いた。講習内容は春の広沢寺と同様である。初めて受講する1年生がいるので、どうしても最初からの講習になってしまう。最後に簡単な岩場を現役が2パーティに分かれて登り、反対側の垂直の岩場を懸垂下降した。初めての1年生にとっては、恐怖の、それでも楽しい経験だったようである。

平成30年OB会報NO49より抜粋