祝!? 秋の縦走好きの集い 5周年 | |||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||
今年めでたく50周年を迎えたTUWV…。そんな偉大で輝かしい歴史にはまだまだ遠く及ばないものの、私個人の中でTUWVのちょうど10分の1にあたる「5周年」という一つの節目を迎えた山行があるので、ここで簡単に報告と紹介(宣伝?)をしたいと思います。 「秋の縦走好きの集い」…いつからか自然と自分の中でそんな名前がついた山行ですが、元々のコンセプトは、3〜4日の学祭期間や連休を利用して、1泊2日のプレやフリーでは行けない山域に行こうというものです。 この5年で行った山と一緒に登ってくれた仲間を以下に列挙します。(敬称と自分省略)
肝心の山行の中身ですが、山の中ではタイムにせまられるわけでもなく、きれいに色づいた木々や山深く雄大な景色を堪能しつつ、100%出てくる隠し歩荷とサトウのご飯(パックライス)、ちょっと高級なビールなどを楽しみにしながら、秋フリーらしいのんびりとした山行をしています。 仙台でTUWVに関われるのは4年〜6年間の方がほとんどだと思います。就職や進学などで居場所がバラバラになり、自然と付き合いが希薄になってしまうこともあるでしょう。また遠く離れたために、メールや電話等、面と向かって話すのに比べて感情が伝わりにくい方法でしか連絡がとれないことが、妙な誤解やちょっとしたすれ違いを生み、そのために疎遠になってしまうこともあるかもしれません。そんな悲しい離れ離れを避けるため、毎年同じ時期に顔を合わせ、ゆったりと近況報告などしながら山を歩くことで、現役時代のような「家族のような付き合い」をずっと続けられればいいな…と思うばかりです! 最後に、この集いの完全なレギュラーである47期の鹿嶋くん、蔵本くん、私が1年生時分にPL・SLとして縦走の魅力を教えてくれた山下さん、吉村さん、そして、一緒に登ってくれた同期や後輩達に感謝したいと思います。物理的な距離に負けず、また来年みんなで集まりましょう!! さて、2009年は次の節目である10周年に向けての始めの一歩…。これを読んでくれたみなさん、来年はぜひ一緒に秋の縦走を楽しみましょう!! (今考えてるのは雨飾山や高妻山、戸隠山辺りです♪) |
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
![]() |