第3回45期同期山行改め・・ぽれぽれ山行 【 2011年10月15〜16日 葉山 】 |
![]() |
45期 佐藤、多田、長井、平田 47期 鹿嶋、蔵本、渋谷、森田 48期 野尻、宮地 現役 桑原 他ゲスト |
|
登山道中は樹林帯のおかげもあり、ほとんど濡れることはない。上下カッパを着て歩くと暑くなる位。ワンゲル的な歩き方を離れた者も多く、12人もいると歩くペースもまちまちで数分でパーティが分割されていく。勾配にきつさを感じながら、それぞれの話題に花が咲き230m程高度を上げ滝見台へ。文字通り滝がよく見え、旬の紅葉の奥に映える滝がとてもきれい。 |
小休止の後、さらに200m程アップしてから3週間前に腰を負傷して様子見をしていた長井が安全を見て下ることに。佐藤も付き添いで下山開始。残りの10人で稜線を目指す。 同期山行って何だっけ・・。徐々に稜線に出る所にあるポコンの烏帽子岩が大きくなってくる。中々でかい。稜線を目前にした岩を巻く山道にやや高度感があり、天候のこともあるため蔵本と二人でR.F.。案の定、稜線上は視界がなく風も強いため引き返すことに。途中、昼食を摂り下っていくと、東の空が晴れている。振り返ると烏帽子岩はガスの中。若干の運の悪さを感じながら、無事下山。登山口で待つ佐藤、長井と合流して温泉へ。 |
○ 最後に |
![]() |