現役へロープワーク講習 丹沢・広沢寺の岩場と丸森の岩場 |
||
![]() |
||
昨年の作並・鎌倉山での講習会に続いて、3月に丹沢・広沢寺の岩場で、10月に60周年記念行事で仙台に行ったついでに、翌日に丸森の岩場でロープワーク講習会を行った。以下は、私のクライミング日誌からの抜粋である。 【広沢寺・弁天岩 3月17日(土)、18日(日)晴れ】 初日 二日目 最後に縁ちゃん-北村くんペア(岩壁右端→迂回路)と高山くん-廣川くんペア(迂回路)に分かれて2ピッチで岩壁の上端まで登り、全員で45mの懸垂下降をして締めくくった。 |
||
7時に角田駅に集合し、第2登山口から登った。15分程で稜線に出て、そこから10分弱で岩場に着いた。講習内容は春の広沢寺と同様である。初めて受講する1年生がいるので、どうしても最初からの講習になってしまう。最後に簡単な岩場を現役が2パーティに分かれて登り、反対側の垂直の岩場を懸垂下降した。初めての1年生にとっては、恐怖の、それでも楽しい経験だったようである。 |
||
![]() |