|
つれづれなるままに |
サムネイル画像をクリックすると、ブラウザの新しいタブで投稿記事が開きます. |
記事から戻るときは、開いたタブを閉じてください. |
 |
|
令和 6年 ( 2024 ) 会報No 55。 |
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
【 訃報 】
4期 八木正昭さん |
八木正昭さんの思い出 |
【 訃報 】
6期 恩田達也さん |
恩田達也さんの思い出 |
OB会事務局 |
4期 小原 佑一 |
OB会事務局 |
6期 加藤 邦明 |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
【 訃報 】
7期 石川誠之さん |
石川誠之君を偲ぶ
|
【 訃報 】
7期 大山幸則さん |
大山幸則さんを偲んで |
OB会事務局 |
7期 菊谷 清 |
OB会事務局 |
7期 真尾 征雄 |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
【 訃報 】
7期 藤森英和さん |
藤森英和さんを偲んで |
八十歳の手習い |
ロープワークとレスキュー
改訂版 R07 |
OB会事務局 |
8期 佐藤 拓哉 |
7期 真尾 征雄 |
8期 佐藤 拓哉 |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
OriginalCalendar2025
日本の壁・世界の壁を登る |
【 訃報 】
10期 薄木三生さん |
ダイビングとゴルフ三昧
|
ロシア・クルスク州
- 素朴で優しい人たち - |
8期 佐藤 拓哉 |
OB会事務局 |
10期 田中 康則 |
11期 鈴木 元昭 |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
【 訃報 】
14期 直江眞一さん |
直江眞一さんを偲んで |
津軽の生活が
6年目になりました |
ブルーグラス同好会と
TUWVの意外な関係 |
OB会事務局 |
14期 今 高司 |
22期 利根川 敏 |
26期 伊田 浩之 |
|
令和 5年 ( 2023 ) 会報No 54。 |
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
60年前の現役時代の登山 |
【 訃報 】
4期 関川利男さん |
関川主将を偲んで |
関川利男さんを偲んで |
3期 後藤 龍男 |
OB会事務局 |
4期 小原 佑一 |
4期 平塚 征英 |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
【 訃報 】
6期 渡邊文隆さん |
渡邊文隆君の思い出 |
渡邊文隆君の
ご冥福を祈って |
台湾の土木遺産 |
OB会事務局 |
6期 青木 祐二 |
6期 加藤 邦明 |
7期 真尾 征雄 |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
あるクライマーの
滑落死亡事故 |
出会い、そして
最後のアイスクライミング |
リスク管理のための
ロープワークとレスキュー |
OriginalCalendar2024
ミディ南壁レビュファルート |
8期 佐藤 拓哉 |
8期 佐藤 拓哉 |
8期 佐藤 拓哉 |
8期 佐藤 拓哉 |
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
正月と夏の
石垣島ダイビング旅行
|
現役生の近況報告 |
|
|
10期 田中 康則 |
29期 田原 誠 |
|
|
|
令和 4年 ( 2022 ) 会報No 53。 |
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
懐かしき我らが山小屋
伝蔵荘 |
山のお宝 |
これからの人生 |
信越本線アプトの道と
旧中山道碓氷峠越え |
3期 後藤 龍男 |
4期 小原 佑一 |
7期 真尾 征雄 |
8期 相原 敬 |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
馴染みの店と私の居場所 |
OriginalCalendar2023
人工登攀で難関ルートを突破 |
ケービング ダイビング
ゴルフ |
キーウのこと
- 旧ソ連時代のウクライナ - |
8期 佐藤 拓哉 |
8期 佐藤 拓哉 |
10期 田中 康則 |
11期 鈴木 元昭 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
現役部員との交流 |
|
|
|
61期 柳田 翔平 |
|
|
|
|
令和 3年 ( 2021 ) 会報No 52。 |
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
山に登らず
麓でグダグダ過ごす |
【 訃報 】
5期 渋川尚武さん |
【 訃報 】
6期 新井武さん |
【 訃報 】
6期 新井武さん |
4期 小原 佑一 |
5期 櫻 洋一郎 |
OB会事務局 |
OB会事務局 |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
宗村文司君と
新井武君を偲んで |
コロナ禍と思い出
旅立った同期の友へ |
【 訃報 】
7期 上田俊朗さん |
俊朗さんを偲んで |
6期 青木 祐二 |
7期 原 三郎 |
7期 真尾 征雄 |
8期 佐藤 拓哉 |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
OriginalCalendar2022
氷瀑を登る |
コロナ2年目 |
北陸旅行、小笠原諸島
日本女子オープン など |
津軽での生活が
3年目になりました |
8期 佐藤 拓哉 |
8期 前田 吉彦 |
10期 田中 康則 |
22期 利根川 敏 |
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
NPO法人
「ディスカバーリアス」の試み |
現役生の近況と
私のキャンプ三昧 |
|
|
22期 西川 雅明 |
29期 田原 誠 |
|
|
|
令和 2年 ( 2020 ) 会報No 51。 |
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
焚き火 |
【 訃報 】
7期 高橋勝也さん |
【 訃報 】
7期 山口正雄さん |
【 訃報 】
8期 佐藤良子さん |
4期 小原 佑一 |
OB会事務局 |
OB会事務局 |
OB会事務局 |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
荻原良子さんとの出逢い
そしてオギャーとの別れ |
オギャーを送って |
OriginalCalendar2021
ヨーロッパの岩壁を登る |
佐藤良子さん(オギャー)
を偲んで |
8期 相原 敬 |
8期 佐藤 拓哉 |
8期 佐藤 拓哉 |
8期 前田 吉彦 |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
グリーンランド紀行
氷河の大地とオーロラ |
おぎゃーさんを偲んで |
南部アフリカ、宮古島
八甲田山、奥入瀬渓流 |
津軽での生活が
2年目になりました |
8期 三日月 道夫 |
9期 伊藤 千代/健 |
10期 田中 康則 |
22期 利根川 敏 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
TUWV現役生の近況と
私自身の近況 |
|
|
|
|
|
29期 田原 誠 |
|
|
|
|
平成 31年 令和 元年 ( 2019 ) 会報No 50。 |
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
高齢者の令和元年 |
近況報告 |
Sketch & Essay
|
OriginalCalendar2020
日本の氷瀑を登る |
3期 後藤 龍男 |
7期 真尾 征雄 |
8期 佐藤 拓哉 |
8期 佐藤 拓哉 |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
(故)川田実君との山行 |
エジプト・沖縄・南米旅行
|
【 訃報 】
11期 近田和人さん |
部長就任挨拶 |
8期 前田 吉彦 |
10期 田中 康則 |
11期 鈴木 元昭 |
22期 土屋 範芳 |
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
雪深い津軽での生活 |
在仙OB会の活動と
現役生の近況報告 |
|
|
|
|
22期 利根川 敏 |
29期 田原 誠 |
|
|
|
平成 30年 ( 2018 ) 会報No 49。 |
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
【 訃報 】
6期 木村勝弘さん |
Greeting Card 2018 |
OriginalCalendar2019
世界の岩壁を登る |
【 訃報 】
9期 川田実さん |
OB会事務局 |
8期 佐藤 拓哉 |
8期 佐藤 拓哉 |
OB会事務局 |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
エチオピア・ポルトガル
旅行記 |
【 訃報 】
21期 櫻庭健年さん |
ネパールへの旅 |
懐かしき二口小屋の変遷 |
10期 田中 康則 |
OB会事務局 |
22期 利根川 敏 |
OB会事務局 |
|
平成 29年 ( 2017 ) 会報No 48。 |
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
エベレストの思い出 |
ミャンマーに架けた沈下橋 |
ミャンマー旅行記 |
水上君 富士山遭難事故
捜索報告書 |
3期 後藤 龍男 |
5期 朝倉 肇 |
5期 真山 晃一 |
OB会事務局 (8期) |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
【 訃報 】
8期 水上俊彦さん |
OriginalCalendar2018
日本の岩壁・氷瀑を登る |
水上くんを偲ぶ |
水上さんのこと |
8期 佐藤/相原 |
8期 佐藤 拓哉 |
8期 佐藤 拓哉 |
8期 佐藤 良子 |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
水上追悼 |
水上さんを偲ぶ |
水上先輩を偲ぶ |
富川正夫君を偲ぶ |
8期 前田 吉彦 |
8期 三日月 道夫 |
9期 石野 好昭 |
9期 石野 好昭 |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
【 訃報 】
9期 富川正夫さん |
2017年の春休み
- 仙台に行ってきました - |
近況報告 |
リヒテンシュタイン公国
訪問 |
9期 伊藤 健一 |
11期 鈴木 元昭 |
22期 金子 精司 |
22期 利根川 敏 |
|
平成 28年 ( 2016 ) 会報No 47。 |
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
TUWVの設立年月について |
信濃毎日新聞「社説」 |
同期会その後 |
OriginalCalendar2017
日本の山 世界の山 |
3期 後藤 龍男 |
7期 藤森 英和 (メール) |
7期 真尾 征雄 |
8期 佐藤 拓哉 |
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
秘境ラダック、
ザンスカールを旅して
|
バルカン半島を訪れて |
旧伝言板の復刻 |
|
|
10期 田中 康則 |
22期 利根川 敏 |
webmaster |
|
|
平成 27年 ( 2015 ) 会報No 46。 |
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
54年前の夏合宿写真 |
【 訃報 】
8期 濱 聡さん |
OriginalCalendar2016
山のスケッチ帳 |
Greeting Card 2015 |
3期 後藤 龍男 |
8期 佐藤 拓哉 |
8期 佐藤 拓哉 |
8期 佐藤 拓哉 |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
山のスケッチ帳 |
故 濱聡君を偲ぶ |
【 訃報 】
10期 菅原英行さん |
近況報告 |
8期 佐藤 拓哉 |
8期 前田 吉彦 |
10期 甲斐 利春 |
20期 佐々木 晃 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
チュニジアの旅 |
|
|
|
22期 利根川 敏 |
|
|
|
|
平成 26年 ( 2014 ) 会報No 45。 |
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
「旭日小綬章」を受章して |
上田俊朗さんの
叙勲拝受に想うこと |
大きな宝物 |
孫たちの
ハイパーフィールド |
7期 上田 俊朗 |
7期 金子 清敏 |
7期 真尾 征雄 |
8期 相原 敬 |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
ヨーロッパの思い出
SketchCalendar2015
|
Greeting Card 2014 |
御嶽山噴火に寄せて
|
秘境ギアナ高地を旅行して |
8期 佐藤 拓哉 |
8期 佐藤 拓哉 |
9期 片野 雅至 |
10期 田中 康則 |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
【 訃報 】
13期 徳富の遭難
|
【 訃報 】
同期 嶋田和彦君を偲ぶ
|
近況報告 |
近況報告 |
13期 岡部 安水 |
15期 堀江 博 |
20期 佐々木 晃 |
22期 利根川 敏 |
|
平成 25年 ( 2013 ) 会報No 44。 |
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
鈴木ハツヨ先生との会食 |
河北新報夕刊記事
男声合唱団 |
河北新報 「被災者いま」 |
OriginalCalendar2014
Andalucia in Spain |
7期 真尾 征雄 |
7期 真尾 征雄 |
7期 真尾 征雄 |
8期 佐藤 拓哉 |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
近況報告 YouTube |
パキスタン旅行の思い出 |
時間の感じ方 |
近況報告
( Emailアドレスの管理 ) |
8期 佐藤 拓哉 |
10期 田中 康則 |
11期 鈴木 元昭 |
22期 利根川 敏 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
近況報告 |
|
|
|
40期 二階堂 綾子 |
|
|
|
|
平成 24年 ( 2012 ) 会報No 43。 |
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
大雪、石狩連峰合宿
を偲ぶ |
遥かなる大雪、石狩連峰 |
部歌 「放浪の唄」 MP3 |
新年会欠席の
ボヤキと銀杏 ・・ |
3期 小俣 勝男 |
3期 後藤 龍男 |
4期 島崎 質 |
7期 金子 清敏 |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
台湾の土木遺産を訪ねて |
OriginalCalendar2013
日本の壁 |
TUWV ワッペン
|
復興が始まった
女川からの便り |
7期 真尾 征雄 |
8期 佐藤 拓哉 |
9期 伊藤 千代子 |
9期 藤中 郁生 |
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
藤中サポート基金からの
お礼とお知らせ |
近況報告 |
近況報告
Emailアドレスの管理 |
|
|
9期 桃谷石野原田伊藤 |
20期 佐々木 晃 |
22期 利根川 敏 |
|
|
平成 23年 ( 2011 ) 会報No 42。 |
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
ウスユキソウ |
隠したい痔と・・・
糖尿病という厄介 |
大震災とその後 |
OriginalCalendar2012
BackNumber |
4期 小原 佑一 |
7期 金子 清敏 |
7期 真尾 征雄 |
8期 佐藤 拓哉 |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
東日本大震災における
藤中君の被災について |
佐々木農園 |
近況報告
Emailアドレスの管理 |
近況報告 |
9期 伊藤 健一 |
20期 佐々木 晃 |
22期 利根川 敏 |
22期 西川 雅明 |
|
平成 22年 ( 2010 ) 会報No 41。 |
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
【 訃報 】
4期 久保田信昭さん |
近況報告 |
近況報告 |
【 訃報 】
8期 石井良知さん |
4期 関川 利男 |
5期 吉田 公平 |
8期 相原 敬 |
8期 前田 吉彦 |
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
【 訃報 】
10期 藤田徹さん |
近況報告 |
近況報告 |
|
|
10期 若佐 則雄 |
22期 手塚 和彦 |
22期 利根川 敏 |
|
|
平成 21年 ( 2009 ) 会報No 40。 |
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
会費徴収廃止のお知らせ |
山行きも弛んできました |
【 訃報 】
7期 斉藤洋三さん |
近況報告(ささき農園) |
4期 小原 佑一 |
4期 小原 佑一 |
7期 上田 俊朗 |
20期 佐々木 晃 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
近況報告 |
|
|
|
22期 利根川 敏 |
|
|
|
|
平成 20年 ( 2008 ) 会報No 39。 |
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
ワンゲル立ち上げの頃 |
鳥と川と森 |
山のデジタル化 |
部歌を見直してみませんか |
1期 加藤 哲男 |
2期 多田 恒雄 |
4期 小原 佑一 |
4期 島崎 質 |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
TUWV創部50周年
記念登山報告 |
わたしのワンゲル時代 |
50年という歳月を
現実に思う |
ワンゲル雑感
三代目部長を務めて |
|
TUWV前部長 |
|
TUWV前部長 |
5期 瀬尾 勝之 |
5期 吉田 公平 |
7期 金子 清敏 |
10期 野家 啓一 |
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
最近のTUWVの活動と
学生気質 |
今年も無事終了
落ち葉集め&忘年会 |
最近のワンゲルの活動 |
|
TUWV部長 |
|
TUWV50実行委員 |
|
16期 植松 康 |
20期 佐々木 晃 |
48期 生野 達也 |
|
|
平成 19年 ( 2007 ) 会報No 38。 |
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
オランダ、ベルギー旅行 |
高山病とバイアグラ |
近況報告 |
ピラミッドの謎
(土建屋的見方) |
3期 後藤 龍男 |
3期 佐藤 敦 |
5期 吉田 公平 |
7期 真尾 征雄 |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
近況報告 |
近況報告 |
近況報告 |
【 訃報 】
6期 加藤忠夫さん |
20期 佐々木 晃 |
22期 利根川 敏 |
45期 多田 忠義 |
OB会事務局 |
|
平成 18年 ( 2006 ) 会報No 37。 |
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
インドの農家に
泊めてもらって |
近況報告 |
近況報告 |
二口小屋の火 |
4期 小原 佑一 |
5期 吉田 公平 |
8期 佐藤 拓哉 |
8期 佐藤 拓哉 |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
ベトナム事情 |
近況報告 |
近況報告 |
近況報告 |
19期 小山 茂典 |
20期 佐々木 晃 |
22期 坂口 謙 |
22期 利根川 敏 |
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
近況報告 |
【 訃報 】
初代部長・鈴木禄彌先生 |
【 訃報 】
5期 青野登喜子さん |
|
|
22期 西川 雅明 |
OB会事務局 |
OB会事務局 |
|
|
平成 17年 ( 2005 ) 会報No 36。 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
「蓼科山頂ヒュッテ」
小屋番雑記2005 |
|
|
|
8期 三日月 道夫 |
|
|
|
|
平成 16年 ( 2004 ) 会報No 35。 |
|
|
|
|
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
南インドのチェンナイから |
ささき農園だより |
|
|
4期 小原 佑一 |
20期 佐々木 晃 |
|
|
|
平成 15年 ( 2003 ) 会報No 34。 |
|
|
|
|
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
南インドからの便り |
部長交代のご挨拶 |
|
|
4期 小原 佑一 |
10期 野家 啓一 |
|
|
|
平成 13年 ( 2001 ) 会報No 32。 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
【 訃報 】
8期 北条真人さん |
|
|
|
8期 佐藤 拓哉 |
|
|
|
|
平成 10年 ( 1998 ) 会報No 29。 |
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
ボランティア活動と私 |
一年を振り返って |
鈴木禄弥先生
学士院会員へ |
18年ぶりの山行 |
3期 岡 好宗 |
8期 佐藤 拓哉 |
8期 佐藤 拓哉 |
8期 演 聴 |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
ワンゲルの新部室と
鹿峰荘 |
第23期
中川直樹君の七回忌 |
平塚晶人著
「地図の読み方」 |
沢屋の足回りは ? |
22期 西川 雅明 |
22期 西川 雅明 |
26期 伊田 浩之 |
29期 田原 誠 |
|
平成 9年 ( 1997 ) 会報No 28。 |
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
禄弥先生 無事退院 |
企業戦士の死を悼む |
【 訃報 】
3期 生駒 勉さん |
想い出ぼろぼろ |
OB会事務局 |
3期 岡 好宗 |
3期 後藤 龍男 |
7期 真尾 征雄 |
|
平成 8年 ( 1996 ) 会報No 27。 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
ワンゲルOB
むかしを語る会 |
|
|
|
19期 大竹 秀男 |
|
|
|
|
平成5年 (1993) 会報No 24。 |
|
|
|
|
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
禄弥先生
勲二等受賞される |
【 訃報 】
28期 岩井勝さん |
|
|
OB会事務局 |
OB会事務局 |
|
|
|
平成3年 (1991) メッチェン特集 会報No 22。 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
欧州渡り鳥 |
|
|
|
4期 小原 佑一 |
|
|
|
|
平成2年 (1990) 会報No 21。 |
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
『 箱舟の動物たち 』
10期 薄木三生 著 |
『 箱舟の動物たち 』
10期 薄木三生 著 |
鈴木禄弥先生からの手紙 |
|
8期 渡辺 幸英 |
11期 柴田 修 |
OB会事務局 |
|
|
平成 元年 (1989) 会報No 20。 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
このごろのワンゲル |
|
|
|
10期 野家 啓一 |
|
|
|
|
昭和 63年 ( 1988 ) 会報No 19。 |
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
南極・難局・難極 |
ねこのカット |
山で何が起きているか
荒廃の森 |
|
6期 野村 彰夫 |
8期 渡辺 幸英 |
OB会事務局 |
|
|
昭和 62年 ( 1987 ) 会報No 18。 |
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
鈴木禄弥先生を囲んで |
自然を自然のままに |
長い編集後記 |
青 春 |
3期 後藤 龍男 |
8期 佐藤 拓哉 |
OB会事務局 |
OB会事務局 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
部長就任のご挨拶 |
|
|
|
10期 野家 啓一 |
|
|
|
|
昭和 60年 ( 1985 ) 会報No 16。 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
我らが伝蔵荘 |
|
|
|
3期 後藤 龍男 |
|
|
|
|
昭和 57年 ( 1982 ) 会報No 15。 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
我が家は娘4人
|
|
|
|
9期 伊藤 千代子 |
|
|
|
|
昭和 54年 ( 1979 ) 会報No 12。 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
知床の自然保護
100平方メートル運動 |
|
|
|
8期 佐藤 拓哉 |
|
|
|
|
昭和 51年 ( 1976 ) 会報No 7 & 6。 |
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
カイラギヒュッテ |
岩魚ちゃん |
学年めぐり 6期 |
国立公園
管理事務所便り |
1期 渡辺 英夫 |
5期 舘岡 淳 |
6期 渡辺 文隆 |
10期 薄木 三生 |
|
昭和 50年 ( 1975 ) 会報No 5 & 4。 |
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
会長を引き受けるにあたり |
事務局だより |
山小屋購入の計画 |
|
4期 小原 佑一 |
OB会事務局 |
OB会事務局 |
|
|
|