|
卒年期別投稿記事 |
サムネイル画像をクリックすると、ブラウザの新しいタブで投稿記事が開きます. |
記事から戻るときは、開いたタブを閉じてください. |
|
1期(1962年S37卒) |
|
|
|
|
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
ワンゲル立ち上げの頃 |
カイラギヒュッテ |
|
|
2008 加藤 哲男 |
1976 渡辺 英夫 |
|
|
|
2期(1963年S38卒) |
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
いつまで続く? 現役気分!
|
今でもワンゲル 現役の気分で ・・・・・ |
年間山行日数の
更新を目指して |
鳥と川と森 |
2023 池田 幸男 |
2020 池田 幸男 |
2014 池田 幸男 |
2008 多田 恒雄 |
|
3期(1964年S39卒) |
|
|
|
|
|
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
60年前の現役時代の登山 |
|
懐かしき我らが山小屋
伝蔵荘 |
Zoom OB会 と
妙義神社 |
2023 後藤 龍男 |
|
2022 後藤 龍男 |
2021 後藤 龍男 |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
回顧
ワンダーフォーゲル部 |
高齢者の令和元年 |
エベレストの思い出 |
TUWVの設立年月について |
2019 小俣 勝男 |
2019 後藤 龍男 |
2017 後藤 龍男 |
2016 後藤 龍男 |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
54年前の夏合宿写真 |
カミさんとのスイスの旅 |
毎年恒例冬の
八甲田と千人風呂 |
大雪、石狩連峰合宿
を偲ぶ |
2015 後藤 龍男 |
2013 岡 好宗 |
2013 後藤 龍男 |
2012 小俣 勝男 |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
遥かなる大雪、石狩連峰 |
野生の着生ランを求めて
ヒマラヤ山地へ |
TUWV50周年記念行事を
終えて |
オランダ、ベルギー旅行 |
|
|
50周年 実行委員長 |
|
2012 後藤 龍男 |
2009 佐藤 敦 |
2008 後藤 龍男 |
2007 後藤 龍男 |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
高山病とバイアグラ |
ヒマラヤ、ランタン谷紀行 |
チョモランマBC |
性懲りもなく、ヒマラヤへ |
2007 佐藤 敦 |
2006 後藤 龍男 |
2005 後藤 龍男 |
2005 佐藤 敦 |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
カラパタール登頂 |
アンナプルナ山行記 |
ヒマラヤトレッキング |
ボランティア活動と私 |
2004 後藤 龍男 |
2003 後藤 龍男 |
2002 後藤 龍男 |
1998 岡 好宗 |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
企業戦士の死を悼む |
【 訃報 】
3期 生駒 勉さん |
鈴木禄弥先生を囲んで |
我らが伝蔵荘 |
1997 岡 好宗 |
1997 後藤 龍男 |
1987 後藤 龍男 |
1985 後藤 龍男 |
|
4期(1965年S40卒) |
|
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
【 訃報 】
4期 八木正昭さん |
八木正昭さんの思い出 |
「OB会創設のころ」
会長を退任するに当たって |
【 訃報 】
4期 関川利男さん |
2024 OB会事務局 |
2024 小原 佑一 |
2024 小原 佑一 |
2023 OB会事務局 |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
関川主将を偲んで |
関川利男さんを偲んで |
山のお宝 |
山に登らず
麓でグダグダ過ごす |
2023 小原 佑一 |
2023 平塚 征英 |
2022 小原 佑一 |
2021 小原 佑一 |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
焚き火 |
天山山脈 |
現役時代からの夢
ヒマラヤの先達の足跡 |
コマクサを見に登った
ちょっとした夏 |
2020 小原 佑一 |
2019 小原 佑一 |
2018 小原 佑一 |
2016 小原 佑一 |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
虎毛山 |
幾久会/4期
50周年記念会 |
山を登るニホンジカ |
さまよえる湖 |
2015 小原 佑一 |
2015 平塚 征英 |
2014 小原 佑一 |
2013 小原 佑一 |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
第4期同期会報告
九州旅行 |
赤岳日帰り山行 |
残念記 |
部歌 「彷浪の唄」 MP3 |
2013 幹事グループ |
2012 小原 佑一 |
2012 島崎 質 |
2012 島崎 質 |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
ウスユキソウ |
アルプス4000m峰
登山の記録 |
地底の世界 |
【 訃報 】
4期 久保田信昭さん |
2011 小原 佑一 |
2011 島崎 質 |
2010 小原 佑一 |
2010 関川 利男 |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
幾久会/4期
5周年同期会 |
山行きも弛んできました |
会費徴収廃止のお知らせ |
山のデジタル化 |
2010 平塚 征英 |
2009 小原 佑一 |
2009 小原 佑一 |
2008 小原 佑一 |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
部歌を見直してみませんか |
TUWV50周年記念
副実行委員長を担当して |
彷徨える湖への途 |
飯豊山・石転び沢 |
|
TUWV50 実行副委員長 |
|
|
2008 島崎 質 |
2008 平塚 征英 |
2007 小原 佑一 |
2006 及川 捷悦 |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
インドの農家に
泊めてもらって |
幾久会/4期
40周年記念同窓会 |
南インドのチェンナイから |
南インドからの便り |
2006 小原 佑一 |
2005 平塚 征英 |
2004 小原 佑一 |
2003 小原 佑一 |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
近況報告 |
幾久会/4期
35周年記念同窓会 |
今夏の山行報告 |
幾久会/4期
30周年記念同窓会 |
2001 小原 佑一 |
2000 平塚 征英 |
1998 島崎 質 |
1995 平塚 征英 |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
欧州渡り鳥 |
幾久会20年会 |
チビッ子大集合
OB山行(蓬峠) |
会長を引き受けるにあたり |
1991 小原 佑一 |
1985 小原 佑一 |
1980 小原 佑一 |
1975 小原 佑一 |
|
5期(1966年S41卒) |
|
 |
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
第5期同期会 |
|
|
|
2024 谷 正美 |
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
5期同期会 報告 |
【 訃報 】
5期 渋川尚武さん |
大雪山のこと |
創立60周年のご案内 |
2023 藤田 凱己 |
2021 櫻 洋一郎 |
2021 八木 眞介 |
2018 櫻 洋一郎 |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
60周年記念行事を終えて |
ワンゲル5期同期会報告 |
ミャンマーに架けた沈下橋 |
ミャンマー旅行記 |
60th 実行委員会委員長 |
2018 櫻 洋一郎 |
2018 藤田 凱己 |
2017 朝倉 肇 |
2017 真山 晃一 |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
朝日そして飯豊 |
ワンゲル5期
50周年同期会報告 |
パタゴニア 再チャレンジ |
ギアナ高地トレッキング |
2017 八木 眞介 |
2016 藤田 凱己 |
2013 八木 眞介 |
2012 八木 眞介 |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
カナダ エスプラナーデ
トレッキング |
アルプス、パノラマの道
パタゴニア難民旅行 |
ツール・ド・モンブラン |
近況報告 |
2012 八木 眞介 |
2011 八木 眞介 |
2010 八木 眞介 |
2010 吉田 公平 |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
K2・バルトロ氷河
トレッキング |
アンデス・ブランカ山群
トレッキング |
TUWV創部50周年記念
登山報告 |
わたしのワンゲル時代 |
|
|
TUWV50実行委員 |
|
2009 八木 眞介 |
2009 八木 眞介 |
2008 瀬尾 勝之 |
2008 吉田 公平 |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
アンナプルナ内院 紀行 |
近況報告 |
懐かしの二口峠 |
ワンゲル卒業40周年
同期会 |
2007 八木 眞介 |
2007 吉田 公平 |
2006 櫻 洋一郎 |
2006 藤田 凱己 |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
近況報告 |
【 訃報 】
5期 青野登喜子さん |
チベット紀行 |
岩魚ちゃん |
2006 吉田 公平 |
2006 OB会事務局 |
2005 櫻 洋一郎 |
1976 舘岡 淳 |
|
6期(1967年S42卒) |
|
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
【 訃報 】
6期 恩田達也さん |
恩田達也さんの思い出 |
美ヶ原ハイキング |
|
2024 OB会事務局 |
2024 加藤 邦明 |
2024 加藤 邦明 |
|
|
|
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
【 訃報 】
6期 渡邊文隆さん |
渡邊文隆君の思い出
|
|
|
2023 OB会事務局 |
2023 青木 祐二 |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
渡邊文隆君の
ご冥福を祈って
|
竜爪山、車山、蛾ヶ岳
|
飯盛山でマツムシソウ |
北八ヶ岳の横岳 |
2023 加藤 邦明 |
2023 加藤 邦明 |
2022 加藤 邦明 |
2021 加藤 邦明 |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
【 訃報 】
6期 新井武さん |
【 訃報 】
6期 宗村文司さん |
宗村文司君
新井武君を偲んで |
山梨の温泉で6期同窓会 |
2021 OB会事務局 |
2021 OB会事務局 |
2021 青木 祐二 |
2019 加藤 邦明 |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
御嶽(御岳)山巡り |
残雪の天城山登山 |
【 訃報 】
6期 木村勝弘さん |
赤城山登山 |
2019 加藤 邦明 |
2018 加藤 邦明 |
2018 OB会事務局 |
2017 加藤 邦明 |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
50年振りの栗駒山登山
|
四阿山登山
|
静岡県越前岳と
山梨県日向山
|
国師ヶ岳と小楢山 |
2016 加藤 邦明 |
2015 加藤 邦明 |
2014 加藤 邦明 |
2013 加藤 邦明 |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
金峰山登山 |
黒姫山登山 |
御嶽山登山 |
日光白根山を訪ねて |
2012 加藤 邦明 |
2011 加藤 邦明 |
2010 加藤 邦明 |
2009 加藤 邦明 |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
木曾駒ケ岳登山 |
【 訃報 】
6期 加藤忠夫さん |
山梨県大月市の
雁ガ腹摺山と黒岳 |
不老山登山と中川温泉 |
2007 加藤 邦明 |
2007 OB会事務局 |
2006 加藤 邦明 |
2005 加藤 邦明 |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
作並温泉での同窓会 |
南極・難局・難極 |
10年目の顔 |
学年めぐり 6期 |
2005 渡辺 文隆 |
1988 野村 彰夫 |
1977 野村 彰夫 |
1976 渡辺 文隆 |
|
7期(1968年S43卒) |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
【 訃報 】
7期 石川誠之さん |
石川誠之君を偲ぶ
|
【 訃報 】
7期 大山幸則さん |
大山幸則さんを偲んで |
2024 OB会事務局 |
2024 菊谷 清 |
2024 OB会事務局 |
2024 真尾 征雄 |
|
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
7期生・傘寿のもんじゃ
尾形船そして深川 |
【 訃報 】
7期 藤森英和さん |
八十歳の手習い |
|
2024 大釜 寛修 |
2024 OB会事務局 |
2024 真尾 征雄 |
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
台湾の土木遺産 |
7期生・横浜に集う |
これからの人生 |
|
2023 真尾 征雄 |
2022 高橋 直樹 |
2022 真尾 征雄 |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
コロナ禍と思い出
旅立った同期の友へ |
【 訃報 】
7期 上田俊朗さん |
7期リアル同期会
in 南三陸 |
7期生の近況報告 |
2021 原 三郎 |
2021 真尾 征雄 |
2021 真尾 征雄 |
2020 真尾 征雄 |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
【 訃報 】
7期 高橋勝也さん |
【 訃報 】
7期 山口正雄さん |
近況報告 |
TUWV7期
岩手同期会記録 |
2020 OB会事務局 |
2020 OB会事務局 |
2019 真尾 征雄 |
2019 矢後 素子 |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
創立60周年記念
集合写真 |
創立60周年記念
式典の写真 |
創立60周年記念
実行委員として参加して |
創立60周年記念記念
祝賀会を振り返って |
|
|
実行委員 連絡担当 |
実行委員 祝賀会担当 |
2018 菊谷 清 |
2018 手戸 雅巳 |
2018 菊谷 清 |
2018 真尾 征雄 |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
2017年度同期会を終えて
7期 同期会報告 |
TUWV7期 同期会 |
同期会その後 |
信濃毎日新聞「社説」 |
2017 石川 誠之 |
2016 真尾 征雄 |
2016 真尾 征雄 |
2016 藤森 英和 |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
TUWV43年卒同期会 |
7期同期会 |
「旭日小綬章」を受章して |
上田俊朗さんの
叙勲拝受に想うこと |
2015 菊谷 清 |
2014 同期会幹事 |
2014 上田 俊朗 |
2014 金子 清敏 |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
大きな宝物 |
7期同期会 in 佐渡島 |
鈴木ハツヨ先生との会食 |
河北新報夕刊記事
男声合唱団 |
2014 真尾 征雄 |
2013 佐渡同期会幹事 |
2013 真尾 征雄 |
2013 真尾 征雄 |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
河北新報 「被災者いま」 |
新年会欠席の
ボヤキと銀杏 ・・・ |
ワンゲル43年卒同期会 |
台湾の土木遺産を訪ねて |
2013 真尾 征雄 |
2012 金子 清敏 |
2012 真尾 征雄 |
2012 真尾 征雄 |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
隠したい痔と・・・
糖尿病という厄介 |
大震災とその後 |
7期 同期会報告 |
7期 乗鞍高原 |
2011 金子 清敏 |
2011 真尾 征雄 |
2010 上田 俊朗 |
2009 真尾 征雄 |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
【 訃報 】
7期 斉藤洋三さん |
50年という歳月を
現実に思う |
TUWV50周年記念
祝賀会を担当して |
ピラミッドの謎
(土建屋的見方) |
|
|
TUWV50実行委員 |
|
2009 上田 俊朗 |
2008 金子 清敏 |
2008 真尾 征雄 |
2007 真尾 征雄 |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
スイスアルプスの旅 |
7期の還暦同期会 |
7期35周年
同期会の報告 |
7期同期山行
平ヶ岳 |
2006 真尾 征雄 |
2005 真尾 征雄 |
2003 菊谷 清 |
2000 菊谷 清 |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
卒業30周年記念
同期会に寄せて |
想い出ぼろぼろ |
20年ぶりの再会 |
秋の上越国境
OB山行 |
1997 上田 俊朗 |
1997 真尾 征雄 |
1989 上田 俊朗 |
1976 大木 芳正 |
|
8期(1969年S44卒) |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
小浅間山 |
「会の継続をずっと」
会長を引き受けるに当たって |
多くの人に伝えるクライミング |
藤森英和さんを偲んで |
2024 相原 敬 |
2024 佐藤 拓哉 |
2024 佐藤 拓哉 |
2024 佐藤 拓哉 |
|
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
ロープワークとレスキュー
改訂版 R07 |
OriginalCalendar2025
日本の壁・世界の壁を登る |
8・9期合同山行第22回
吾妻浄土平・土湯温泉 |
赤城に集う山の仲間たち |
2024 佐藤 拓哉 |
2024 佐藤 拓哉 |
2024 三原 健治 |
2023 相原 敬 |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
あるクライマーの
滑落死亡事故 |
出会い、そして
最後のアイスクライミング |
リスク管理のための
ロープワークとレスキュー |
OriginalCalendar2024
ミディ南壁レビュファルート |
2023 佐藤 拓哉 |
2023 佐藤 拓哉 |
2023 佐藤 拓哉 |
2023 佐藤 拓哉 |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
8・9期合同山行第21回
半月山、湯の湖、戦場ヶ原 |
秋の森吉山 |
【 ツール・ド・モンブラン 】
トレッキング |
信越本線アプトの道と
旧中山道碓氷峠越え |
2023 前田 吉彦 |
2023 前田 吉彦 |
2023 三日月 道夫 |
2022 相原 敬 |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
馴染みの店と私の居場所 |
岩壁におけるレスキュー
技術のもたらしたもの |
OriginalCalendar2023
人工登攀で難関ルートを突破 |
谷川岳遭難事故に遭遇 |
2022 佐藤 拓哉 |
2022 佐藤 拓哉 |
2022 佐藤 拓哉 |
2022 前田 吉彦 |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
松木沢ジャンダルム登攀 |
俊朗さんを偲んで |
OriginalCalendar2022
氷瀑を登る |
コロナ2年目 |
2021 佐藤 拓哉 |
2021 佐藤 拓哉 |
2021 佐藤 拓哉 |
2021 前田 吉彦 |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
世界の山旅 紀行
1984〜2020 |
【 訃報 】
8期 佐藤良子さん |
荻原良子さんとの出逢い
そしてオギャーとの別れ |
青空に映える赤城の霧氷 |
2021 三日月 道夫 |
2020 OB会事務局 |
2020 相原 敬 |
2020 相原 敬 |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
オギャーを送って |
OriginalCalendar2021
ヨーロッパの岩壁を登る |
佐藤良子さん(オギャー)
を偲んで |
コロナ禍で右往左往
今年の山行 |
2020 佐藤 拓哉 |
2020 佐藤 拓哉 |
2020 前田 吉彦 |
2020 前田 吉彦 |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
グリーンランド紀行
氷河の大地とオーロラ |
くろがね小屋に泊まる
|
(故)川田実君との山行 |
8・9期合同山行第20回
鬼面山(吾妻小舎泊) |
2020 三日月 道夫 |
2019 相原 敬 |
2019 前田 吉彦 |
2019 三日月 道夫 |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
アルペ・アドリア・トレイル
オーストリア紀行 |
Sketch & Essay
|
ただひとつ ・・・
日本の岩壁、日本の氷瀑
世界の岩壁 |
OriginalCalendar2020
日本の氷瀑を登る |
2019 三日月 道夫 |
2019 佐藤 拓哉 |
2019 佐藤 拓哉 |
2019 佐藤 拓哉 |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
創立60周年記念
二大イベント報告 |
飛騨尾根を登攀して
ジャンダルムへ |
現役へロープワーク講習
丹沢・広沢寺の岩場 |
Greeting Card 2018
|
実行委員 会計担当 |
|
|
|
2018 小笠原 弘三 |
2018 佐藤 拓哉 |
2018 佐藤 拓哉 |
2018 佐藤 拓哉 |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
OriginalCalendar2019
世界の岩壁を登る |
懐かしき二口小屋の変遷 |
水上君 富士山遭難事故
捜索報告書 |
【 訃報 】
8期 水上俊彦さん |
2018 佐藤 拓哉 |
2018 OB会事務局 |
2017 OB会事務局 |
2017 佐藤/相原 |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
妙義山の紅葉 |
水上くんを偲ぶ |
北アの大洞穴ハングを登る |
現役へロープワーク講習
作並の鎌倉山 |
2017 相原 敬 |
2017 佐藤 拓哉 |
2017 佐藤 拓哉 |
2017 佐藤 拓哉 |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
OriginalCalendar2018
日本の岩壁・氷瀑を登る |
水上さんのこと |
8・9期合同山行第18回
飯盛山、入笠山 |
水上追悼 |
2017 佐藤 拓哉 |
2017 佐藤 良子 |
2017 根岸 巌 |
2017 前田 吉彦 |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
水上さんを偲ぶ |
年に一度のスキー遊び |
古希を迎えて
10日間連続登攀
|
OriginalCalendar2017
日本の山 世界の山 |
2017 三日月 道夫 |
2016 相原 敬 |
2016 佐藤 拓哉 |
2016 佐藤 拓哉 |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
古稀を迎える百名山踏破
(富士山から富士山へ) |
旧伝言板の復刻 |
北東北の山にて |
唐沢岳と甲斐駒、八ヶ岳
のクラシックルート登攀 |
2016 水上 俊彦 |
2016 webmaster |
2015 相原 敬 |
2015 佐藤 拓哉 |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
【 訃報 】
8期 濱 聡さん |
Greeting Card 2015 |
山のスケッチ帳 |
OriginalCalendar2016
山のスケッチ帳 |
2015 佐藤 拓哉 |
2015 佐藤 拓哉 |
2015 佐藤 拓哉 |
2015 佐藤 拓哉 |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
故 濱聡君を偲ぶ |
8・9期合同山行第16回
蔵王山・蔵王温泉 |
孫たちの
ハイパーフィールド |
日本の大岩壁を登る
唐幕・畑山ルート |
2015 前田 吉彦 |
2015 三原 健治 |
2014 相原 敬 |
2014 佐藤 拓哉 |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
OriginalCalendar2015
ヨーロッパの思い出 |
Greeting Card 2014 |
関東在住8・9期有志
OB山行 車山で
|
九州と北海道の旅 |
2014 佐藤 拓哉 |
2014 佐藤 拓哉 |
2014 水上 俊彦 |
2013 相原 敬 |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
アンダルシアの白い岩壁
そして青い空と碧い海 |
OriginalCalendar2014
Andalucia in Spain |
近況報告 YouTube |
氷と岩を楽しむ |
2013 佐藤 拓哉 |
2013 佐藤 拓哉 |
2013 佐藤 拓哉 |
2012 相原 敬 |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
8・9期合同山行第13弾
裏磐梯 |
OriginalCalendar2013
日本の壁 |
日本のクラシックルートを
登る!撮る! |
谷川岳縦走報告 |
2012 相原 敬 |
2012 佐藤 拓哉 |
2012 佐藤 拓哉 |
2012 前田 吉彦 |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
谷川岳一ノ倉沢
衝立岩中央稜 |
雲上のクライミング
北穂高岳・滝谷ドーム |
OriginalCalendar2012
( BackNumber ) |
近況報告 |
2011 相原 敬 |
2011 佐藤 拓哉 |
2011 佐藤 拓哉 |
2010 相原 敬 |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
8・9期合同山行第12弾
吾妻小舎と東吾妻山へ |
再び垂直の大岩壁へ
クライミング@ドロミテ |
【 訃報 】
8期 石井良知さん |
谷川岳幽ノ沢
中央壁左方ルンゼ登攀 |
2010 小笠原 弘三 |
2010 佐藤 拓哉・良子 |
2010 前田 吉彦 |
2009 佐藤 拓哉 |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
8・9期合同山行第11弾
松島と桑沼巡り |
垂直の大岩壁を登る
クライミング@ドロミテ |
8・9期合同山行第10弾
懐かしい笹谷峠を訪ねて |
エギュー・ド・ミディ南壁
レビュファルート |
2009 渡辺 幸英 |
2008 佐藤 拓哉・良子 |
2008 根岸 巌 |
2007 佐藤拓哉・良子 |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
ブルーマウンテンで
ロッククライミング |
近況報告 |
二口小屋の火 |
8・9期合同山行第7弾
小雨に煙る尾瀬ヶ原 |
2006 佐藤 拓哉・良子 |
2006 佐藤 拓哉 |
2006 佐藤 拓哉 |
2005 相原 敬 |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
黒部の巨人・丸山東壁
左岩稜を登る |
「蓼科山頂ヒュッテ」
小屋番雑記2005 |
三日月激励(慰問)
蓼科山行 |
北岳バットレス
第4尾根クライミング |
2005 佐藤拓哉・良子 |
2005 三日月 道夫 |
2004 相原 敬 |
2004 佐藤拓哉・良子 |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
8・9期合同山行第6弾
西吾妻山 |
前穂北尾根W峰正面壁
北条=新村ルート |
白山追悼登山と墓参り
北条真人君を偲んで |
8・9期合同山行第4弾
吾妻一切経山 |
2004 前田 吉彦 |
2003 佐藤拓哉・良子 |
2002 水上 俊彦 |
2001 相原 敬 |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
【 訃報 】
8期 北条真人さん |
白馬大池 小蓮華山 |
8期同期会
安達太良山 くろがね小屋 |
鈴木禄弥先生
学士院会員へ |
2001 佐藤 拓哉 |
2000 相原 敬 |
1998 相原 敬 |
1998 佐藤 拓哉 |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
妙高から雨飾山へ |
一年を振り返って |
GWの立山 |
18年ぶりの山行 |
1998 佐藤 拓哉 |
1998 佐藤 拓哉 |
1998 佐藤 拓哉 |
1998 演 聴 |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
平成11年のOB山行計画 |
近況報告 |
禄弥先生 無事退院 |
平成10年のOB山行計画 |
1998 OB会事務局 |
1997 佐藤 拓哉・良子 |
1997 OB会事務局 |
1997 OB会事務局 |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
アルプス・スキー三昧 |
『日本百名山』 をおえて
筑波山から羊諦山まで |
『 箱舟の動物たち 』
10期 薄木三生 著 |
鈴木禄弥先生からの手紙 |
1992 佐藤 良子 |
1990 三日月 道夫 |
1990 渡辺 幸英 |
1990 OB会事務局 |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
ねこのカット |
山で何が起きているか
荒廃の森 |
自然を自然のままに |
長い編集後記 |
1988 渡辺 幸英 |
1988 OB会事務局 |
1987 佐藤 拓哉 |
1987 OB会事務局 |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
青 春 |
昨年のOB山行
伝蔵荘 |
OB山行のお知らせ
伝蔵荘 |
OB山行のお知らせ
北八ヶ岳 |
1987 OB会事務局 |
1986 佐藤 拓哉 |
1986 OB会事務局 |
1985 OB会事務局 |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
OB会 新年会
開催日変更のお知らせ |
懐かしき谷地平、姥ヶ原
OB山行(吾妻) |
OB山行のお知らせ
八ヶ岳赤岳鉱泉 |
去年のOB山行
那須 三斗小屋 |
1985 OB会事務局 |
1982 佐藤 拓哉 |
1982 OB会事務局 |
1981 佐藤 拓哉 |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
OB山行のお知らせ
吾妻連峰 |
OB山行のお知らせ
那須 三斗小屋 |
知床の自然保護
100平方メートル運動 |
OB山行のお知らせ
谷川 蓬峠 |
1981 OB会事務局 |
1980 OB会事務局 |
1979 佐藤 拓哉 |
1979 OB会事務局 |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
丹沢ピクニック報告
S53.5.28(日) |
OB山行のお知らせ
南八ヶ岳 |
ボクの南アルプス |
OB山行報告
南ア 広河原 |
1978 佐藤 拓哉 |
1978 OB会事務局 |
1978 佐藤 良子 |
1978 水上 俊彦 |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
初夏のピクニックの
お知らせ |
OB山行報告
丹沢ピクニック |
OB山行のお知らせ
南ア 広河原 |
ボクの北八ヶ岳 |
1978 OB会事務局 |
1977 OB会事務局 |
1977 OB会事務局 |
1977 佐藤 良子 |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
雲の平へ集合
10期が計画 |
初夏のピクニックの
お知らせ |
OB山行のお知らせ
”初冬の北八ヶ岳” |
初夏のピクニックの
お知らせ |
1977 OB会事務局 |
1977 OB会事務局 |
1976 OB会事務局 |
1976 OB会事務局 |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
- 二口峠 - |
S50 OB山行企画書
谷川主脈縦走 |
事務局だより |
山小屋購入の計画 |
1975 佐藤 拓哉 |
1975 OB会事務局 |
1975 OB会事務局 |
1975 OB会事務局 |
|
9期(1970年S45卒) |
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
おぎゃーさんを偲んで |
表磐司と二口小屋
50年前にタイムスリップ |
|
|
2020 伊藤 千代/健 |
2020 熊谷久 |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
8・9期合同山行第19回
古賀志山、茶臼岳 |
【 訃報 】
9期 川田 実さん |
水上先輩を偲ぶ |
富川正夫君を偲ぶ |
2018 原田博夫 |
2018 事務局 |
2017 石野 好昭 |
2017 石野 好昭 |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
【 訃報 】
9期 富川正夫さん |
8・9期合同山行第17回
二度目の女川 黒森山登山 |
8・9期合同山行第15回
安達太良山
|
御嶽山噴火に寄せて
|
2017 伊藤 健一 |
2016 伊藤 健一 |
2014 片野 雅至 |
2014 片野 雅至 |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
8・9期合同山行
女川応援 |
TUWV ワッペン
|
復興が始まった
女川からの便り |
藤中サポート基金からの
お礼・お知らせ |
2013 原田 博夫 |
2012 伊藤 千代子 |
2012 藤中 郁生 |
2012 桃谷石野原田伊藤 |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
東日本大震災における
藤中君の被災について |
8・9期合同山行第9弾
二口周辺の散策 |
8・9期合同山行第8弾
吾妻小舎、一切経山 |
8・9期合同山行第5弾
那須・朝日岳 |
2011 伊藤 健一 |
2007 富川 正夫 |
2006 桃谷 尚安 |
2002 片野 雅至 |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
8・9期合同山行第3弾
鬼怒沼 |
8・9期合同山行第2弾
憧れの平ヶ岳山行 |
我が家は娘4人
|
-記念遠征- 北海道 |
2000 伊藤 千代子 |
1999 伊藤 千代子 |
1982 伊藤 千代子 |
1976 片野 雅至 |
|
10期(1971年S46卒) |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
【 訃報 】
10期 薄木三生さん |
ダイビングとゴルフ三昧
|
|
|
2024 OB会事務局 |
2024 田中 康則 |
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
正月と夏の
石垣島ダイビング旅行 |
ケービング ダイビング
ゴルフ |
北陸旅行、小笠原諸島
日本女子オープン など |
南部アフリカ、宮古島
八甲田山、奥入瀬渓流 |
2023 田中 康則 |
2022 田中 康則 |
2021 田中 康則 |
2020 田中 康則 |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
エジプト・沖縄・南米旅行
|
エチオピア・ポルトガル
旅行記
|
秩父山系百名山の登山 |
秘境ラダック、
ザンスカールを旅して
|
2019 田中 康則 |
2018 田中 康則 |
2017 田中 康則 |
2016 田中 康則 |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
【 訃報 】
10期 菅原英行さん |
キリマンジャロ登山と
インド洋の楽園 |
秘境ギアナ高地を
旅行して |
パキスタン旅行の思い出 |
2015 甲斐 利春 |
2015 田中 康則 |
2014 田中 康則 |
2013 田中 康則 |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
マチュピチュ探検隊
ワンゲル卒業41+1年記念 |
北欧旅行
剱岳、西穂高岳登山! |
がんばれ宮城
紅葉の蔵王ツアー報告 |
後立山を縦走して |
2012 黒田 和雄 |
2012 田中 康則 |
2011 菅原 英行 |
2011 田中 康則 |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
富士登山、
剱岳、西穂高岳 |
【 訃報 】
10期 藤田徹さん |
ジャンダルムを縦走して |
ワンゲル雑感
三代目部長を務めて |
2010 田中 康則 |
2010 若佐 則雄 |
2009 田中 康則 |
2008 野家 啓一 |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
卒業35周年記念
世界遺産の旅 屋久島 |
部長交代のご挨拶 |
シルクロード探検
別名<老練合宿> |
20年ぶりのニロ
10期OB会・卒業20周年 |
2006 菅原 英行 |
2003 野家 啓一 |
2001 黒田 和雄 |
1991 若佐 則雄 |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
このごろのワンゲル |
部長就任のご挨拶 |
老体疲労破壊試験報告
雲の平OB山行 |
国立公園
管理事務所便り |
1989 野家 啓一 |
1987 野家 啓一 |
1977 若佐 則雄 |
1976 薄木 三生 |
|
11期(1972年S47卒) |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
11期・同期会
8年ぶりに東京で開催 |
ロシア・クルスク州
- 素朴で優しい人たち - |
|
|
2024 鈴木 元昭 |
2024 鈴木 元昭 |
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
キーウのこと
- 旧ソ連時代のウクライナ - |
50年目の南アルプス |
【 訃報 】
11期 近田和人さん |
2017年の春休み
- 仙台に行ってきました - |
2022 鈴木 元昭 |
2021 竹内 俊一 |
2019 鈴木 元昭 |
2017 鈴木 元昭 |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
11期の同期会
|
「第一の仕事人生」からの
卒業記念同期会
|
時間の感じ方 |
還暦 同期会 |
2016 横川 和明 |
2014 鈴木 元昭 |
2013 鈴木 元昭 |
2010 鈴木 元昭 |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
二年越しの屋久島山行 |
夫婦で登った九州の山 |
TUWV(47卒)
20周年記念キャンプ |
『 箱舟の動物たち 』
10期 薄木三生 著 |
2003 秋田 修 |
2001 秋田 修 |
1992 鈴木 元昭 |
1990 柴田 修 |
|
12期(1973年S48卒) |
|
 |
|
|
|
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
「協力は惜しみません」
副会長を引受けるに当たって |
|
卒業半世紀の二口
ー その変化は ー |
富山に登ったよ! |
2024 神山 文範 |
|
2023 神山 文範 |
2021 神山 文範 |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
創立60周年記念
歴史ある伝統は常に若し |
12期入部45周年企画
虎毛と川渡と仙台と |
TUWV卒業40周年の
二口行き |
12期同期会 奥鬼怒 |
実行委員 講演会担当 |
|
|
|
2018 神山 文範 |
2014 神山 文範 |
2013 神山 文範 |
2003 神山 文範 |
|
13期(1974年S49卒) |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
【 訃報 】
13期 徳富の遭難
|
|
|
|
2014 岡部 安水 |
|
|
|
|
14期(1975年S50卒) |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
|
|
|
|
【 訃報 】
14期 直江眞一さん |
直江眞一さんを偲んで |
|
仙台OB会 |
2024 OB会事務局 |
2024 今 高司 |
|
1998 野家 裕子 |
|
15期(1976年S51卒) |
|
|
|
|
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
【 訃報 】
同期 嶋田和彦君を偲ぶ
|
国体(山岳競技)
に参加して |
|
|
2014 堀江 博 |
1981 奥畑 清美 |
|
|
|
16期(1977年S52卒) |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
最近のTUWVの活動と
学生気質 |
|
|
|
2008 植松 康 |
|
|
|
|
17期(1978年S53卒) |
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
雪の仙台・二口渓谷
樋の沢同期会 |
53年卒同期会報告
那須朝日岳 |
17期 第3回同期会
八ヶ岳 本沢温泉 |
|
1999 unknown |
1988 川又 源一 |
1986 田沼 唯士 |
|
|
18期(1979年S54卒) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
19期(1980年S55卒) |
|
|
|
|
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
ベトナム事情 |
ワンゲルOB昔を語る会 |
|
|
2006 小山 茂典 |
1996 大竹 秀男 |
|
|
|
20期(1981年S56卒) |
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
近況報告 |
|
|
|
2015 佐々木 晃 |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
近況報告 |
近況報告 |
佐々木農園 |
近況報告(ささき農園) |
2014 佐々木 晃 |
2012 佐々木 晃 |
2011 佐々木 晃 |
2009 佐々木 晃 |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
今年も無事終了
落ち葉集め&忘年会 |
近況報告 |
近況報告 |
ささき農園だより |
2008 佐々木 晃 |
2007 佐々木 晃 |
2006 佐々木 晃 |
2004 佐々木 晃 |
|
21期(1982年S57卒) |
|
|
|
|
|
 |
|
|
 |
|
|
|
|
錦秋の栗駒山に集う
(20期前後のメンバー) |
|
|
「樋の沢に集まれ」 山行 |
2023 菊地 栄一 |
|
|
2018 冨士原 康浩 |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
【 訃報 】
21期 櫻庭健年さん |
飯豊連峰石転び沢
(21、22期)
|
20〜22期 夏合宿
(黒部源流と薬師岳) |
21、22期
黒部源流をたっぷり遊ぶ |
2018 OB会事務局 |
2014 冨士原 康浩 |
2011 千田 敏之 |
2008 千田 敏之 |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
21、22期 奥秩父
笛吹川東沢釜ノ沢 |
岩手山系葛根田川
北の又沢遡行20,21,22 |
21、22期
黒部源流山行 |
至仏登頂断念 |
2007 千田 敏之 |
2005 冨士原 康浩 |
2004 千田 敏之 |
1998 坂本 務 |
|
22期(1983年S58卒) |
|
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
昨年(2024)
日本百名山を完登しました |
夏の常念岳・蝶ヶ岳 テント泊縦走 |
津軽の生活が
6年目になりました |
|
2024 金子 精司 |
2024 手塚 和彦 |
2024 利根川 敏 |
|
|
|
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
北アルプス
黒部御山谷遡行 |
里山探訪:
北泉ヶ岳 - 桑沼コース |
|
|
2023 石川 勤 |
2021 土屋範芳 |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
津軽での生活が
3年目になりました |
NPO法人
「ディスカバーリアス」の試み |
津軽での生活が
2年目になりました |
黒部源流読売新道縦走 |
2021 利根川 敏 |
2021 西川 雅明 |
2020 利根川 敏 |
2019 石川 勤 |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
部長就任挨拶 |
雪深い津軽での生活 |
ネパールへの旅 |
近況報告 |
2019 土屋 範芳 |
2019 利根川 敏 |
2018 利根川 敏 |
2017 金子 精司 |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
リヒテンシュタイン公国
訪問 |
バルカン半島を訪れて |
チュニジアの旅 |
近況報告 |
2017 利根川 敏 |
2016 利根川 敏 |
2015 利根川 敏 |
2014 利根川 敏 |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
20期〜22期
白神岳笹内川 |
近況報告
( Emailアドレスの管理 ) |
20期、22期
クワンナイ川遡行 |
近況報告
Emailアドレスの管理 |
2013 石川 勤 |
2013 利根川 敏 |
2012 石川 勤 |
2012 利根川 敏 |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
近況報告
二口 トレラン |
近況報告 |
近況報告 |
21・22期 夏合宿
恋ノ岐川/鉄砲水の恐怖 |
2012 西川 雅明 |
2011 利根川 敏 |
2011 西川 雅明 |
2010 手塚 和彦 |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
近況報告 |
近況報告 |
日本山岳耐久レース
50歳の激走 |
20期〜22期
夏合宿秋合宿報告 |
2010 手塚 和彦 |
2010 利根川 敏 |
2010 西川 雅明 |
2009 石川 勤 |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
OB会仙台 2009 |
近況報告 |
OB会仙台 2008 |
TUWV50周年記念行事
を無事終了して |
|
|
|
TUWV50実行委員 |
2009 利根川 敏 |
2009 利根川 敏 |
2008 利根川 敏 |
2008 利根川 敏 |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
OB会仙台 2007 |
近況報告 |
21、22期
知床パーティー記録 |
近況報告 |
2007 利根川 敏 |
2007 利根川 敏 |
2006 石川 勤 |
2006 坂口 謙史 |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
OB会 仙台支部懇親会 |
近況報告 |
今年も山岳耐久レース |
近況報告 |
2006 利根川 敏 |
2006 利根川 敏 |
2006 西川 雅明 |
2006 西川 雅明 |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
山岳耐久レース
「長谷川恒男カップ」 |
OB会仙台 2004 |
日高山脈
戸蔦別川・暑寒別岳 |
OB山行(21期22期)
丹沢 大室山 |
2005 西川 雅明 |
2004 利根川 敏 |
2002 西川 雅明 |
2001 西川 雅明 |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
新年会東京 2000 |
新年会東京 1999 |
第23期
中川直樹君の七回忌 |
OB山行(21期〜24期)
二口・樋の沢 |
2000 西川 雅明 |
1999 西川 雅明 |
1998 西川 雅明 |
1998 西川 雅明 |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
新年会東京 1998 |
ワンゲルの新部室と
鹿峰荘 |
赤岳にのぼる
今年も八ヶ岳で同窓会 |
「おじさんたち山にのぼる」
八ヶ岳同窓会22期 |
1998 西川 雅明 |
1998 西川 雅明 |
1997 西川 雅明 |
1994 西川 雅明 |
|
26期(1987年S62卒) |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
「ご縁を大切に」
幹事を引き受けるに当たって |
ブルーグラス同好会と
TUWVの意外な関係 |
|
|
2024 伊田 浩之 |
2024 伊田 浩之 |
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
今年は屋久島でした |
筑波山行&北茨城
アンコウ鍋ツアー |
平ヶ岳らくらく山行記 |
巻機山わはは血風録 |
2012 長谷川 謙司 |
2010 伊田 浩之 |
2004 平田 恭史 |
2003 伊田 浩之 |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
26期OB山行報告
(甲斐駒) |
26期OB山行報告
(白馬岳) |
奥秩父・金峰山
(26期同期山行) |
西穂高から焼岳へ
<OB山行報告> |
2002 佐藤 雅浩 |
2001 北村 健太郎 |
2000 小松 義秀 |
1999 森 寿弘 |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
平塚晶人著
「地図の読み方」 |
立山-剣岳OB山行 |
26期がお誘いする
TUWV OB山行 |
中央アルプス紅葉狩り |
1998 伊田 浩之 |
1997 伊田 浩之 |
1996 伊田 浩之 |
1993 伊田 浩之 |
|
27期(1988年S63卒) |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
【 60周年記念式典講演 】
地図読みのスタンダード |
|
|
|
2018 平塚 晶人 |
|
|
|
|
28期(1989年H01卒) |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
【 訃報 】
28期 岩井勝さん |
|
|
|
1993 OB会事務局 |
|
|
|
|
29期(1990年H02卒) |
|
 |
|
|
|
 |
|
|
 |
|
|
|
|
在仙OB会の開催報告 |
|
|
現役生の近況報告 |
2024 田原 誠 |
|
|
2023 田原 誠 |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
現役生の近況と
私のキャンプ三昧 |
TUWV現役生の近況と
私自身の近況 |
在仙OB会の活動と
現役生の近況報告 |
沢屋の足回りは ? |
2021 田原 誠 |
2020 田原 誠 |
2019 田原 誠 |
1998 田原 誠 |
|
30期(1991年H03卒) |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
夏合宿をふりかえって |
|
|
|
1989 現役 |
|
|
|
|
31期(1992年H04卒) |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
夏合宿をふりかえって |
|
|
|
1990 現役 |
|
|
|
|
33期(1994年H06卒) |
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
【 60周年記念式典講演 】
ヒマラヤ未踏峰登山の試み |
|
|
|
2018 星 征雅 |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
鷹取山から
二子山中央稜まで |
日本山岳会
ワンゲル部のこと |
富士竹馬登山 |
大東岳で藪山スキー |
2017 星 征雅 |
2015 星 征雅 |
2005 星 征雅 |
2004 日野 淳一 |
|
34期(1995年H07卒) |
|
|
|
|
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
蓼科山
<34期同期山行報告> |
鈴鹿山脈 御在所岳
34期同期山行 第3回 |
|
|
2000 米川 誠 |
1999 小澤 宏明 |
|
|
|
36期(1997年H09卒) |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
日本列島横断
2002.6.24〜8.2 |
|
|
|
2005 大森 秀一 |
|
|
|
|
37期(1998年H10卒) |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
女の子フリー2005
蔵王(刈田岳、熊野岳) |
|
|
|
2005 小川 かおり |
|
|
|
|
40期(2001年H13卒) |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
近況報告 |
|
|
|
2013 二階堂 綾子 |
|
|
|
|
43期(2004年H16卒) |
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
ナマステ・ハネムーン |
富士0X―3776m
完全登山 |
I GURUST
柴崎芳太郎を追って |
|
2010 金谷 健史 |
2009 山下 絢子 |
2008 金谷 健史 |
|
|
44期(2005年H17卒) |
|
|
|
|
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
日本最後の秘境『雲ノ平』
秋合宿 |
I GURUST パーティー
3Pre八ヶ岳縦走 |
|
|
2009 吉村 雄祐 |
2008 吉村雄祐 |
|
|
|
45期(2006年H18卒) |
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
OB会仙台 2015 |
第二の故郷
仙台に戻ってきました |
第6回45期同期山行
赤城黒檜山 |
|
|
2015 佐藤 賢一 |
2015 佐藤 賢一 |
2014 多田 忠義 |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
第4回45期同期山行
安達太良山 |
第3回45期同期山行
改め ぽれぽれ山行 |
二度目の同期山行
磐梯山 |
TUWV45期
同期山行開催! |
2012 平田 弘一郎 |
2011 平田 弘一郎 |
2010 佐藤 賢一 |
2009 佐藤 賢一 |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
2009年の山行を
振り返って |
祝?
秋の縦走好きの集い5周年 |
同期山行報告
二口山塊・大行沢 |
近況報告 |
2009 佐藤 賢一 |
2008 佐藤 賢一 |
2008 多田 忠義 |
2007 多田 忠義 |
|
48期(2009年H21卒) |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
最近のワンゲルの活動 |
|
|
|
50th 実行委員 |
|
|
|
2008 生野 達也 |
|
|
|
|
50期(2011年H23卒) |
|
|
|
|
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
OB会仙台 2014 |
OB会仙台 2012 |
|
|
2014 水藤 芳基 |
2012 水藤 芳基 |
|
|
|
52期(2013年H25卒) |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
’11 南アGK3 party
夏合宿報告(現役) |
|
|
|
2011 桑原 里 |
|
|
|
|
53期(2014年H26卒) |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
大雪山探検隊!!
ポロリもあるよ (^^ |
|
|
|
2010 御子柴 駿 |
|
|
|
|
54期(2015年H27卒) |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
OB会仙台 2017 |
|
|
|
2017 小泉 匠平 |
|
|
|
|
58期(2019年H31卒) |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
【 60周年記念式典講演 】 TUWVの最近 |
|
|
|
2018 星 優平 |
|
|
|
|
61期(2022年R4卒) |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
61期卒業旅行in奄美大島
山行記録2024
|
念願の知床岬へ |
59-61懇親会・山行記録
現役部員との交流 |
59-61期懇親会・現役部員
との交流に関する報告 |
2024 柳田 翔平 |
2024 柳田 翔平 |
2023 柳田 翔平 |
2022 柳田 翔平 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|